祝福された島
かつてローマ教皇は、オーストリアを「祝福された島」と呼んだ。これは、同国が平和と安定のオアシスであることを意味していた。この言葉は、パウロ6世が1971年に首相ブルーノ・クライスキーを訪問した際に述べたものだ。しかし、それから54年が経った現在、もはやその評価は現実とはかけ離れている。
2020年11月2日、ウィーン中心部で無差別テロが発生。さらに2025年2月15日には、平穏な町ヴィラッハで恐ろしい襲撃事件が起きた。いずれもイスラム過激主義に基づくテロであり、無辜の市民が命を奪われた。
さらなる犠牲者が出なかったのは、警察の迅速かつ断固とした対応のおかげである。ウィーンでは、最初の緊急通報から犯人の制圧までわずか9分。ヴィラッハでは、警報から23歳のシリア人容疑者が逮捕されるまで7分しかかからなかった。昨年夏には、テイラー・スウィフトのコンサートへのテロ計画が土壇場で阻止され、2週間前には、私がかつて勤務していたウィーンのウェストバーンホフ駅を狙っていた14歳の少年が、未遂の段階で逮捕された。
国家安全保障局によれば、現在少なくとも300人が潜在的な脅威とされており、いわば時限爆弾のような存在だ。だからこそ、より多くの警察官と、より高度な装備、そして拡大された捜査権限が不可欠である。節約すべきは他にあり、安全保障で予算を削るのは誤りだ。
実際、9月29日に行われた選挙では、安全保障と移民政策が最も重要な争点のひとつとなり、多くの有権者の投票行動に影響を与えた。新政権はこの現実を重く受け止めるべきである。

クリスチャン・バハ
スーパーファンド創立者からのゲストコメント
(*2025年2月23日(日)記事を翻訳編集)
お問い合わせ先
商号等:スーパーファンド・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第98号
加入協会等:日本証券業協会、日本投資者保護基金
本店所在地:東京都港区虎ノ門二丁目9番1号 虎ノ門ヒルズ江戸見坂テラス11階
代表Tel:03-3508-6700(代表)平日9:00-17:00
電子メール:tokyo@superfund.jp
ホームページ:https://www.superfund.co.jp/
本資料は、スーパーファンド・ジャパン株式会社が作成したものであり、金融商品取引法に基づく法定の開示資料ではありません。本資料に記載されている情報は、信頼性が高い情報源よりまとめられたものですが、情報に関する正確性、完全性、信頼性を保証するものではなく、将来の運用成果、市場環境の変動等を保証するものでもありません。また本資料に記載されている情報等の利用により生じた損害等に対し、当社は一切責任を負いません。金融商品をお求めの際は、必ず投資信託説明書(交付目論見書)などの詳細をご確認のうえ、お客様ご自身でご判断ください。